人気ブログランキング | 話題のタグを見る

教授の先生のご高診

60代の女性。
めまいの患者さん。
メニエール病様の症状だけれど、なかなか治ってくれないので、念のためMRIを病院で撮ってもらった。
その結果は、めまいに関係した異常は見つからなかったけれど、副鼻腔に病変が見つかった。

手術が必要と判断したので、近くの病院(大学からのパートで外来のみ診療)へ紹介したところ、やはり手術目的で大学病院へ紹介となった。
この辺は、現在、耳鼻科の手術が出来る病院が無い。

その患者さん、おととい、めまいの薬が終わったので来院された。

「大学病院まで2回通い、3回目にやっと教授の先生の診察を受けることになり、この間、行ってきました。」
「で、どうでした?」
「写真を見て、「こりゃあ手術!手術!手術するしかないね。」って、それでお終い。張ってある写真だけ見て、診察は全くないんですよ。教授の先生だけでなくて、大学の先生は誰も鼻やのどの診察はしてくれません。話も全然聞いてくれないし...」
「あの、教授ってそんな人だったんですね。せっかく偉い先生に診てもらえると思って期待していったでしょうにね。」
「そうなんです。教授の先生の診察だと、張り切って遠くまで行ったんです。めまいのことも訊いてみようと話したんだけど、「それは、関係無い、別っ!」とおっしゃって相手にしてくれませんでした。鼻の症状だって、質問されるわけでもなく、まわりにはずらずらと学生がいるし、写真だけあれば、私なんてその場にいる必要は全然無かったみたいです。とても、がっかりして帰ってきました。」
「そりゃあそうですよね。ひどいですね。」
「でも、手術だけは、受けないといけないと思って、予約してきましたけれど、込んでいるというので、一体、何時になるかも解りません。めまいは、1月の終わりに、また、大学病院へかかることになりました。」

めまいがなかなか治らないので、私も困って、この前、「大学へ行ったときに、めまいの事も相談してみてください。」何て気軽にこの患者さんへ言ってしまった。
だから、めまいに関しても解決できると、かなり期待されて大学へ行かれたのだろう。
落胆された様子だけれど、手術の必要性は理解されていただいているようである。
大学病院じゃあないと出来ない手術ではないが、この辺は、耳鼻科の常勤医がいない病院ばかりで困っている。

前の教授がいまいちの人で(失礼!)、定年で退官して、他の大学から数年前に新教授がやってきた。
研究の実力もあり、手術の腕前も大した人で、いい教授が後任できたなあと評価していた。
話し方も丁寧で、温厚な感じの素晴らしい先生だと思っていたのにちょっとがっかりしてしまった。
教授にとっては、興味も無く、どうでもいい、簡単な手術症例。
余分な仕事だったとうことだろうか。
by InTheEar1 | 2006-01-09 21:10 | 鼻の病気


<< 90歳の難聴のおばあさん >>